テーマ:生活
閲覧者を増やせれば手段をいとわない人達 youtubeは罰則強化すべき
最近、youtubeなどの動画投稿では以前から懸念している問題が表面化してきました。それはより過激な動画を投稿することで多くの視聴者を集めようとするという問題です。これらの動画は例えば売り物の商品にいたずらをする、立ち入り禁止区域に行ってみたなどのタイト…
続きを読むread more
これぞ『キング・オブ・深夜バス』 業界初の『ゼログラビティシート』
新幹線や飛行機の移動も良いですが
完全個室の夜行バスに乗って長距離移動も
ホテル並みの装備が完備がされていてとても快適です。
そんな超豪華完全個室の夜行バスをご紹介します。
はかた号 西鉄バス
東京⇔福岡
…
続きを読むread more
阪急電鉄の車内広告炎上騒動 本来の目的は働く人を応援するだったはず
炎上騒動となった広告
「毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活を送るか
30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と
どっちがいいか。(研究機関 研究者/80代)」
「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。…
続きを読むread more
ambience:周囲の状況・環境
bladder:膀胱・袋
cabbie:タクシーの運転手・運ちゃん
chant:を繰り返す・連呼する・聖歌・単調な歌
cuddly:かわいい
dew:きらきら光っていた・しずく
examination:試験・テスト・調査・診察
fabulous:素晴らし…
続きを読むread more
大学3年の3月に企業エントリー 大学4年の6月に採用面接、選考
2017年から、経団連の就活スケジュールは
大学3年の3月に就活解禁、
大学4年の6月に企業による選考となっています。
そして就活には面接に進む前にとても重要な
適性検査(アセスメントツール)があります。
ちなみに適性検査は20種類以上あるようです…
続きを読むread more
太陽の国はアミーゴ(友人) 世界中から愛されるラテンアメリカの味
野菜、肉、シーフードがたっぷり取れて
ヘルシーで美味しく彩り鮮やかで
食欲をそそるラテンフード
お酒に良くあうとも言われています。
そして、意外にも自宅で簡単に作れます。
そんなラテン系料理ざっくりご紹介します。
パエリア スペイン料理…
続きを読むread more
映画に見る社会No.10 話題の映画から現代社会をウォッチング
【1】
小さな田舎町で暮らすもう若くはない男たち三人の生きざまを描いた『半世界』。タイトルは何を意味しているのだろうといろいろ想像しながら観始めました。
映画の舞台は山と海に囲まれた小さな町。場所を特定しないまま物語は始まりますが、やがて三重県の伊勢…
続きを読むread more
bald:はげた・毛のない
confide:に秘密を打ち明ける・信頼する
conniving:見て見ぬふりの・目こぼしの
crook:悪・いかさま師・泥棒
crustacean:甲殻類動物の
diabolical:邪悪な・悪魔のような
feast:祝宴・祝祭
fingerprint:指紋
…
続きを読むread more
apprentice:見習い工
bait:(釣り針・わなにつける)えさ
berry:ベリー・実
clumsy:ぎこちない・不器用な・下手な
cozy:居心地のよい・くつろいだ・保温カバー
decoy:模型の鳥
deflector:そらせ板
dispute:考える・議論する
engulf…
続きを読むread more
agony:激痛・苦痛
conform:従う・守る
conspire:共謀する・陰謀をたくらむ
detention:勾留・留置
disciplinary:訓練上の・教育の
enact:を制定する・を立法化する
exquisite:極めて美しい・精巧な
extract:…を抽出する・採取する…
続きを読むread more
ダニ・サソリはクモ類。
カタツムリは軟体動物。
パラトルモンは血液中のカルシウムイオン濃度低下を感知した副甲状腺から分泌。
26日(日)
ガストで具だくさん味噌汁定食とミニサラダ。スタディサプリで現代社会(政党政治)の講義を視聴。YHSの家の近くを通るルートを通って帰宅。
Twitterでの離婚弁護士…
続きを読むread more
多様化するコミュニケーション。人々はSNSに何を求めるのか
http://k0709.jugem.jp/?eid=2378
http://blog.kuruten.jp/k09/427698
http://yaplog.jp/k1301/archive/793
http://kblog.tuna.be/22180298.h…
続きを読むread more
2019年5月31日分 共同親権 単独親権
http://togetter.com/li/1361713
2019年5月30日分 共同親権 単独親権
http://togetter.com/li/1361332
2019年5月29日分 共同親権 単独親権
http://togetter.com/li/1361021
…
続きを読むread more
SNSと日本(日本人) 米、韓、中、発信のSNSの勢いが止まらない
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)
Facebook、YouTube、Instagram、Twitterなどは
アメリカから世界へ
LINEは韓国から世界へ
TikTokは中国から世界へ
しかし、残念ながら、日本発で
世界の多く…
続きを読むread more
もしかしてこれって発達障害? 社会生活に支障をきたしてしまう事柄
日常生活に対応しきれなかったり
人と上手くコミュニケーションが取れなかったり
注意力がなかったり、仕事上のミスが続いたり
また、子どもの頃から自分はどこか人と違うと思っていたり
スクールカーストの中でいじめにあってしまったり
不登校になってしまっ…
続きを読むread more
当時は上野ー札幌間、1200km 今も旅行会社の企画多数で人気は健在
1999年~2015年(※2016年3月)まで上野ー札幌間、約1200kmを
定期運行していた寝台特急カシオペア号(E26系客車)
札幌の長いホームを端から端まで陣取っていた、あの車両
何度か目にした事がありました。
が、な…
続きを読むread more
フリーランスの仕事内容は・・・ 夢は、華麗なる海外ノマドワーカー
海外でも人気のスモールビジネスですが
日本では起業と言うよりも
個人がフリーランスとして働く時に使われているようです。
そして、いずれは海外でノマドワーカーとして働けたらと
望む人も多いようです。
好きな仕事をし、時間と場…
続きを読むread more
モチモチ食感とインスタ映え! 行列してでも、タピオカミルクティー!
1990年代初頭、2008年代・・・
そして昨年2018年から大ブームとなっているのが
タピオカミルクティーです。
本場台湾茶のブランド店も次々と日本に出店しています。
また、有名所のカフェやスイーツ店なども
タピオカミ…
続きを読むread more
性的マイノリティLGBTの権利 異性愛、同姓愛、両性愛、様々な愛し方
異性愛者が多い中、性的少数派と言われるLGBTの方々
LGBTとは、Lesbian(レズビアン)、Gay(ゲイ)
Bisexual(バイセクシャル)、Transgender(トランスジェンダー)
の頭文字を取っています。
…
続きを読むread more
メゾネット賃貸 3階建て 3LDK セルテス5 間取図
RC造 築2005年 98.5平米 愛知県名古屋市西区
名古屋市営地下鉄 鶴舞線 庄内通駅 徒歩11分
--
かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http:/…
続きを読むread more
ハニーは未だ取り残されたまま 困っている人や生き物を切り捨てない社会
■2018年に閉館した犬吠崎マリンパークと動物達
今回、この記事で取り上げているのは2018年に経営上の問題などから閉館となった犬吠崎マリンパークの問題です。このマリンパークでは閉館となってからも一部の生き物達の新たな行き先が決まらず、現時点(記事執…
続きを読むread more
人々残忍(1132)西遼建国。
東林派と非東林派の党争は、明代末期。
白蓮教は南宋初期に結成された宗教結社。
ポタラ宮はチベット仏教(ラマ教)の大本山。
中国から亡命した衛満が紀元前190年頃衛氏朝鮮建国。
編年体は、孔子『春秋』・司馬光『資治通鑑』が代表。
紀伝体は、司馬遷『史記』以来の中国王…
続きを読むread more
2019年4月30日分 共同親権 単独親権
http://togetter.com/li/1343546
2019年4月29日分 共同親権 単独親権
http://togetter.com/li/1343256
2019年4月28日分 共同親権 単独親権
http://togetter.com/li/134284…
続きを読むread more
adulation:追従・お世辞・むやみな称賛
alabaster:雪花石膏・白く滑らかな
bask:暖まる・日なたぼっこをする・浴する・浸る
belly:おなか
cactus:サボテン・砂漠
choleric:怒りっぽい
dysfunctional:機能障害の
exasperation:…
続きを読むread more
月曜日は食べ物を断つ 1週間に1日のファスティング(断食)
最近、女性誌や週刊誌で取上げられている著書があります。
鍼灸師の関口賢氏が考案した『月曜断食』です。
究極の健康法として、みるみる痩せると評判です
ダイエットジプシー シュガーホリックにも
とても人気との事です。
基本は、胃腸を休ませるという考え方で
…
続きを読むread more
これぞ究極の美のダイエット! タンパク質、脂肪、繊維、グリーンの四つ
アメリカで、セレブを中心に人気となっている
ダイエット法があります。
4つの食材を組み合わせる事により、血糖値をコントロールし
リバウンドしないダイエットで、しかも老けない身体を
作る事に特化しています。
しかも、食欲の急…
続きを読むread more
幼児虐待、自殺、風化させてはいけない オリンピックに冷ややかな視線も
■令和という新たな時代のムード、しかし変化を望むべきことは動いていない
2019年4月30日にいよいよ現天皇陛下が退位され、新しい令和の時代となります。
天皇陛下は「平成に戦争がなくて本当によかった」といったようなお言葉を述べられましたが、それは本…
続きを読むread more
カロリー制限をしないダイエット 食事の量を一切減らさず糖質を減らす
じわじわブームとなっているダイエット法があります。
最近、女性誌や週刊誌で取上げられていて
とても気になっていました。
なんでも、カロリーを一切気にする事なく続けられ
しかもリバウンドしにくいと言う事なんです。
ただ一点、糖質の量をコントロール…
続きを読むread more
甘い物が食べたい欲求と罪悪感 女性が選ぶスイーツには特典が付いている
美容と健康に良く、なお且つ美味しいとなると
甘い物が食べたいと言う罪悪感が少し正当化されます。
女性は、糖質+カロリー=悪みたいな感覚は常にあって
いつも頭の片隅にあるものです。
そんな中、スイーツに身体に良いとされるあらゆる特典が
付いてい…
続きを読むread more
障害者の入所施設は3000余り 障害者の生活保護受給は26万世帯余り
民族の血を劣化させる劣等分子を排除するべき
不良な子孫の出生を防止するべき
生産能力のない障害者は不幸をばらまくので抹殺するべき
これらは全て偏見と差別、無知な思考によって発せられた言葉です
なぜ、こんな思考になってしまった…
続きを読むread more